支援センターに勤めるスタッフが日々のできごとを書き込みます。 2025年2月9日 わくわくコンサートに行ってきました スタッフから ♪岩倉市音楽連盟♪ 主催 「第24回 わくわくコンサート」 2025年2月8日 五条川の“さくら”を守るおしごと体験会 に行ってきました。 スタッフから 五条川の“さくら”を守るおしごと体験会 2025年2月2日 第4回 持続可能な町内会について学び合う 意見交換会 に行って来ました スタッフから ミニレクチャー:『発想を転換することで、これからを見据える』 講師:日本福祉大学 国際学部 吉村 輝彦 教授 など 2025年1月25日 餅つき&バルーンアートに行ってきました。 スタッフから 令和6年度 第4回交流会 2025年1月23日 シャコバサボテン スタッフから 今年も花を咲かせました 2025年1月18日 「オクトパス合奏団定期ライブ」に行ってきました。 スタッフから 「オクトパス合奏団定期ライブ」に行ってきました。 2024年12月21日 ファミリーコンサート&ホームスタート事業説明会が始まりました スタッフから はんどいんはんど主催の爆笑デトックス ファミリーコンサート&ホームスタート事業説明会が始まりました 2024年12月15日 2024 サクラ・ミュージカル・カンパニーの公演会を取材してきました。 スタッフから 登録団体のオリジナル・ミュージカル公演No.4が盛況に開催されました。 2024年12月13日 2024 冬のおはなし会が開催されました スタッフから お祭り広場隣りの神明生田神社の社務所で こどもと未来をつなぐ虹の会の冬のおはなし会が開催されました。 2024年12月13日 2024 冬の鍋フェス in いわくら が開催されました スタッフから 恒例の "冬の鍋フェス in いわくら" が開催されました。. 2024年12月12日 第30回 水彩画の会 作品展 開催中 スタッフから 生涯学習センターにて「水彩画の会作品展」が開催されています 2024年12月8日 「担い手を探そう! 町内会人財確保ミーティング☆」が開催されました。 スタッフから 第3回 持続可能な町内会について学び合う意見交換会 2024年12月1日 平和憲法を守ろう市民のつどいがありました スタッフから 岩倉9条の会設立19周年でつどいと総会行事が行われました 2024年11月22日 議員と市民の協働のまちづくり「ふれあいトーク2024」が開催されました スタッフから 日ごろ感じていることがらの要望や疑問などを議員と直接話をしました 2024年11月17日 第15回 みのりの里まつり に行ってきました。 スタッフから 「第15回 みのりの里まつり」の様子です。 前1 (このページ)234567…15次