センターから 2021年9月6日 マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2022 ボランティア募集 センターから マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2022のボランティア募集が始まりました 2021年8月31日 岩倉イベント情報9月1日版 センターから ムービー 岩倉市の市民活動団体がかかわるイベントを中心にまとめてあります 2021年8月27日 【ボランティア情報】市民プラザウィークのお手伝い募集します センターから まちネット まちづくりネットワークのお願い情報として、「市民プラザウィークのステージイベント」のお手伝いを募集します。 2021年8月26日 緊急事態宣言に伴う利用制限について センターから 国が発令している緊急事態宣言の対象地域に愛知県が追加されたことに伴い、愛知県緊急事態措置に基づき、8月27日(金)から9月12日… 2021年8月25日 令和3年9月の情報メール便 センターから 令和3年9月の情報メール便に同封したチラシです。 2021年8月25日 「秋の市民プラザウィーク」期間中の企画「Zoom講座の仲間によるZoomを使った講演会」を開催します 団体 センターから 講座 市民・団体の交流イベント「秋の市民プラザウィーク」の特別企画として、「Zoom講座の仲間によるZoomを使った講演会」を開催しま… 2021年8月18日 まん延防止等重点措置期間延長による利用制限について センターから 愛知県に対するまん延防止等重点措置期間が9月12日(日)まで延長されたことに伴い、8月21日(土)から9月12日(日)までの間、… 2021年8月17日 音訳ボランティア養成講座の受講者を募集中です 団体 センターから 視覚に障害のある方のために、書籍や雑誌、広報誌、新聞などの内容を“音声にして伝える”ボランティアの養成講座の受講者を募集中です 2021年8月16日 NPO・市民活動向け9月開催オンラインセミナーのご案内 センターから 講座 NPO法人 NPOサポートセンターからオンラインセミナーの案内が届きました 2021年8月10日 「秋の市民プラザウィーク」開催します 団体 センターから 市民団体の交流イベント「市民プラザまつり」を、今年は期間を延長して「秋の市民プラザウィーク」として開催します。 2021年8月7日 愛知県まん延防止等重点措置に伴う利用制限について センターから 8月8日(日)から「愛知県まん延防止等重点措置に伴う利用制限について」が実施されます。 2021年8月7日 市民プラザの屋根の修理が終わりました。 センターから スタッフから ご不自由をおかけしておりましたが、屋根の修理が予定より早く終わりました。 2021年7月25日 令和3年8月の情報メール便 センターから 令和3年8月の情報メール便に同封したチラシです。 2021年7月12日 愛知県厳重警戒措置に伴う利用制限について センターから 7月11日(日)をもってまん延防止等重点措置が解除されましたが、7月12日(月)から「愛知県厳重警戒措置」が実施されます。 2021年7月9日 新規登録団体「一般社団法人 わくドキすまいる企画」 センターから 「一般社団法人 わくドキすまいる企画」が追加されました。 2021年6月30日 岩倉イベント情報7月1日版 センターから ムービー 岩倉市の市民活動団体が関わるイベントを中心にまとめてあります 2021年6月29日 岩倉にふたつの「こども食堂」あります 団体 センターから 岩倉子ども食堂ネットワーク…大地町の「こどもおむすび食堂」と昭和町の「かがよひ食堂」どちらも、子どもは0円です。 2021年6月25日 令和3年7月の情報メール便 センターから 令和3年7月の情報メール便に同封したチラシです。 2021年6月19日 まん延防止等重点措置に伴う利用制限について センターから 6月20日(日)をもって緊急事態宣言が解除され、6月21日(月)からまん延防止等重点措置へ移行します。 2021年6月9日 駐車場に関するお知らせ センターから 図書館の北側に駐車場が増設されました 前1…1112131415 (このページ)1617次 カテゴリ絞り込み 調べたいお知らせのカテゴリをクリックすると、左側の一覧が絞り込まれて表示されます。 すべて 団体 情報誌かわらばん メルマガかわらばん センターから スタッフから ムービー 講座 まちネット