センターから 2021年10月26日 市民活動助成金の制度をリニューアルします。 センターから 市民活動助成金の制度が改正されます。令和4年度実施事業が対象です。 2021年10月26日 令和3年度市民活動助成金の追加事業 センターから 令和3年度市民活動助成金の追加事業が決定しました。 2021年10月25日 令和3年11月の情報メール便 センターから 令和3年11月の情報メール便に同封したチラシです。 2021年10月16日 愛知県厳重警戒措置の解除に伴う利用制限について センターから 厳重警戒宣言は解除されましたが、「警戒領域」での基本的な感染防止対策をすることとなりました。 2021年10月15日 まちづくりネットワークでお手伝いをお願いできました センターから まちネット 市民活動支援センターのボランティア登録制度「まちづくりネットワーク」を通して、イベントのお手伝いをしていただきました。 2021年10月15日 令和3年10月15日号 岩倉イベント情報 センターから ムービー 岩倉市の市民活動団体がかかわるイベントを中心にまとめてあります 2021年10月11日 ステージイベントは終了後もご覧いただけます センターから 2021年10月10日(日)のステージイベントのライブ配信をご覧いただけます 2021年10月11日 「中小企業診断士によるNPO支援報告会」のお知らせ センターから 実際にどのような支援をしたのか報告するとともに、「支援を受けたNPO」や「支援した中小企業診断士」、これまで様々なNPO支援を見… 2021年10月9日 市民プラザウィークステージイベントのおしらせ センターから 10月10日(日)開催のステージイベントはYouTubeで配信されます。 2021年9月30日 令和3年10月1日版岩倉イベント情報 センターから 岩倉市の市民活動団体がかかわるイベントをまとめてあります 2021年9月29日 緊急事態宣言の解除に伴う利用制限について センターから 緊急事態宣言の解除が決定されたことに伴い、10月1日(金)から10月17日(日)までの間の感染予防対策が発表されました。 2021年9月25日 令和3年10月の情報メール便 センターから 令和3年10月の情報メール便に同封したチラシです。 2021年9月25日 65歳の集い『自分ライフ テイクオフ』を開催します センターから 65歳の枠を超えて、有意義なセカンドライフ『自分ライフ』を目指すあなたに向けた企画です。 2021年9月23日 令和4年度岩倉市市民活動助成金説明会・相談会を開催します センターから 助成金内容の一部が大きく変わります。過去に助成金を活用した団体の体験談が聞けます。 2021年9月18日 令和3年9月15日版岩倉イベント情報 センターから ムービー 岩倉市の市民活動団体がかかわるイベントを中心にまとめてあります 2021年9月15日 市民プラザウィークのスピンオフ企画として「こども用品おさがりの会」開催します センターから 市民プラザウィークの「本とモノのわらしべ長者」のスピンオフ企画として「こども用品おさがりの会」開催します。 2021年9月10日 愛知県緊急事態措置の延長について センターから 「愛知県緊急事態措置」の期間が9月30日(木)まで延長することとなりました。利用制限も一部変更となります。 2021年9月7日 「秋の市民プラザウィーク」期間中に「本とモノのわらしべ長者」を実施します センターから 市民・団体の交流のイベント「秋の市民プラザウィーク」期間中、「まだ使えるものを誰かの手に」というSGDsの観点から企画「本とモノ… 2021年9月7日 「秋の市民プラザウィーク」開催します 団体 センターから 市民・団体の交流イベント「秋の市民プラザウィーク」を開催します 2021年9月6日 Withコロナ時代の社会参加と雇用継続のための学習会・活動相談会「助成金を活用した相談業務のICT化の取り組み」 センターから 講座 コロナ渦の中で新たな活動方法を見出しながら活動するNPOの取り組みやNPOの支援をおこなってきた専門家から現場の活動の工夫や支援… 前1…11121314 (このページ)151617次 カテゴリ絞り込み 調べたいお知らせのカテゴリをクリックすると、左側の一覧が絞り込まれて表示されます。 すべて 団体 情報誌かわらばん メルマガかわらばん センターから スタッフから ムービー 講座 まちネット