☆★☆★☆──────────
 岩倉市市民活動支援センター
       メールマガジン
 メルマガかわらばん
           Vol.260
─────────2025.02.15─
日が長くなりました。春の柔らかい日差しが待ちどおしいですね。

★2月後半のイベント━━━━━
◆〈2月15日〉────────
│HEARTLAY 2025 1ST CAFE LIVE
│  いわくらい部♪
└──────────────
 オリジナルを中心にオールジャンルの楽曲と美味しいお食事で心満たされるひとときをお楽しみください。
 日時:2月15日(土)Open 17:30 Start 18:30
 場所:Lab&Village Cafe Heartlay(大地新町3-77-1)
 内容:トランペッター大和の華やかな音色と、ピアニスト・金沢あきなの繊細な旋律がカフェの心地よい空間に広がります。
 定員:20人
 参加費:3,000円+1オーダー
 問合先:いわくらい部♪ https://iwaklive.wordpress.com/aks-2/
 予約:090-8550-4934 iwakulive@gmail.com

◆〈2月16日〉────────
│いわくらフォークジャンボリー ロビーコンサート2025
│  いわくらフォークジャンボリー
└──────────────
 なつかしい! あの曲、この曲、てんこもり!
 歌詞はスクリーンにうつります!
 もう楽しく歌うしかない!
 日時:2月16日(日)14:00~
 場所:岩倉市役所ロビー ミニステージ(栄町1-66)
 参加費:無料
 連絡先:井上 090-6086-4843

◆〈2月16日〉────────
│野鳥調査の予行練習
│  岩倉ナチュラリストクラブ
└──────────────
 自然生態園でお待ちしています。
 日時:2月16日(日)10:00~
 場所:自然生態園(北島町最中)
 参加費:無料
 問合先:岩倉ナチュラリストクラブ  福岡  0587-66-5546

◆〈2月23・24日〉────────
│中村哲 映画上映「荒野に希望の灯をともす」
│  コミュニティカフェ かがよひ
└──────────────
 日時:1)2月23日(日)18:30~ 開場18:00
    2)2月24日(月・祝)10:30~ 開場10:00
 場所:1)コミュニティカフェ かがよひ おさや糸店 2階(昭和町1-23)
    2)Lab&Village Cafe ハートレイ (大地新町3-77-1)
 内容:20年以上に渡り撮影した映像素材から 医師 中村哲の生き様を追うドキュメンタリーの完全版!
 参加費:1500円+ワンオーダー
 定員:1)30名
    2)16名
 主催・問合先:コミュニティカフェ かがよひ 090-3562-0479 岸
        Lab&Village Cafe ハートレイ 080-5120-9402 山口

◆〈2月24日〉────────
│合唱団うぃろう 第16回演奏会
│  合唱団うぃろう岩倉支部
└──────────────
 宮本正太郎氏に委嘱した作品を初演予定
 日時:2月24日(月・祝)16:00~ 開場15:30
 場所:名古屋市青少年文化センター アートピア・ホール(ナディアパークデザインセンタービル11階)
 内容:宮本正太郎 委嘱作品(初演)
    混声合唱組曲「水のいのち」(高田三郎)
    アラカルトステージ「ミュージカル・映画音楽の世界」
 入場料:当日券 2,000円
     前売券 一般1,500円 学生1,000円 https://teket.jp/575/39853 より購入
     ※未就学児の入場はご遠慮ください。
 問合先:合唱団うぃろう willowinnagoya@gmail.com https://www.willow-nagoya.com

◆〈2月25日~3月2日〉────────
│ユニバーサルデザインってなあに?
│  いわくら・ユニバーサルデザイン研究会
└──────────────
 日時:2月25日(火)10:30~3月2日(日)17:00
 場所:市役所2階市民ギャラリー(栄町1-66)
 内容:子どもたちのUDの入賞作品の展示
 参加費:無料
 問合先:大野 090-3566-3393

◆〈2月26日~3月4日〉────────
│ユニバーサルデザインってなあに?
│  いわくら・ユニバーサルデザイン研究会
└──────────────
 日時:2月26日(水)10:30~3月4日(火)16:30
 場所:生涯学習センターギャラリー(本町神明西)
 内容:子どもたちのUDの入賞作品の展示など
 参加費:無料
 問合先:大野 090-3566-3393

◆〈3月1日・2日〉────────
│多言語で世界がつながる冒険に出かけよう!
│  ヒッポファミリークラブ岩倉
└──────────────
 日時:3月1日(土)・3月2日(日)10:00~11:30
 場所:岩倉市生涯学習センター(本町神明西)
 内容:・主催団体と地域活動の紹介
    ・講師のお話
    ・多言語を聞いてみよう!言ってみよう!
    ・世界の音楽で遊ぼう♪
    ・感想シェア
 参加費:無料
 問合先:一般財団法人 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ 0120-557-761
 申込先:https://www.lexhippo.gr.jp/search/event/oev_list.php?id=20&area=%E5%B2%A9%E5%80%89%E5%B8%82%3A&kw=

★参加者募集中━━━━━━━━
◆〈2月26日・3月12日〉────
│FUTURE SESSION 7th season
│  協働安全課市民協働グループ
└──────────────
 集まったメンバーが自由に語りあい、対話から価値を生み出す創造的な語り場=フューチャーセッションを開催します。
 対話を通して、驚くような出会いが!?
 日時:第1回 2月26日(水)19:00~21:30
    第2回 3月12日(水)19:00~21:30
 場所:さくらん坊(市役所2F カフェ)
 内容:アイスブレーク、ワークショップなど
 ファシリテーター:加藤武志さん(まち楽房(有) 代表取締役、名城大学非常勤講師)
 対象:市内在住・在勤
 定員:20名(先着順)
 参加費:無料
 申込み:申込みフォームまたは、電話にてお申込みください。https://otetsuzuki.jp/iwakura-city/application-services/e5272c9b-5932-4e55-854d-4023404baf42
 問合先:協働安全課市民協働グループ 0587-38-5803 kyoudouanzen@city.iwakura.lg.jp

★情報募集━━━━━━━━━━
 イベントや、応募の参加募集を考えている活動団体の皆さんの情報をお待ちしております。
 毎月1日、15日にメルマガにて発信させていただきます。

★市民活動よろず相談室━━━━
 岩倉市市民活動支援センターでは、常に市民活動に関する相談を受け付けています。
 登録団体の方だけでなく、ボランティアをしてみたい方のご相談にも対応します。
 お気軽にお声掛けください。

★まちづくりネットワーク━━━
 「まちづくりネットワーク」とは、何かやりたいと思っている個人と、力を貸してほしいと思っている市民活動団体を仲介する仕組みです。
 詳細はWebサイト http://www.iwakura-plaza.jp/shimin/network.html をご覧ください。

★編集後記━━━━━━━━━━
 目を傷めて、一週間コンタクトレンズ禁止と言われてしまいました。
 つけ外しの煩わしさはないですが、コンタクトの方が暮らしやすく感じます。
 (かとう)

◆メルマガかわらばんVol.260
 発行
  岩倉市市民活動支援センター
  〒482-0011
    岩倉市昭和町2-17 市民プラザ内
   Tel・Fax 0587-37-0257
   Mail info@iwakura-plaza.jp
   Webサイト https://www.iwakura-plaza.jp/shimin/
   Facebookページ https://www.facebook.com/iwakuraplaza
   YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@iwakuracsc
   X(旧Twitter) https://x.com/IwakuraCSC
   Instagram https://www.instagram.com/iwakura_csc/
   LINE https://page.line.me/ysw7371u
 配信停止は、下記アドレスにお申し出ください。
  iwakura_del@lww.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━