令和5年度「岩倉市市民活動支援センター利用状況アンケート」集計結果

(詳細版)

  • 調査期間:     令和6年1月25日~3月20日
  • 調査対象:     令和6年1月20日現在、市民活動支援センターに登録されているすべての市民活動団体、及び地域団体 
  • 調査対象数: 230件
  • 回収状況:     回答数:141件  回答率 61.3%
  1. ​市民活動団体の状況
    回答のあったうち、22%の団体で会員減少がみられたが(問1-1)、ほとんどの団体は活動の拡大・継続を目指されていた(問1-2)。一方、会員増を目指す活動は従来方法(チラシ、岩倉市広報、口コミ等)が多く、SNS活用は限定的であり各団体の構成や年齢層の特徴と思われた(問1-3)。なお。項目順序は設問選択肢と同じです。
  2. 市民活動による地域課題への取り組み
    岩倉市内の地域課題への取組について選択肢と自由記載を複数回答可能でお尋ねました。取り組みの多い地域課題はまちづくり活動、社会支援、行政区活動、伝統行事活動、災害時対応の準備の順序でした。また新たな社会課題に地域で取り組まれている登録団体が4団体ありました。
  3. 市民プラザの設備利用メリットと支援
    問2-1、2-2では市民プラザの設備利用についてメリットや必要な支援をお尋ねしました。設備・機器利用の利便性は評価されていることが示されました。ただし、市民プラザを利用していない団体もありました。
  4. 市民活動支援センターが提供するサービスの利用状況
    問2-3では市民活動支援センターが提供しているサービスの利用についてお尋ねしました。交流会、講座、研修会、情報発信、助成金申請支援、機器使用支援は一定の利用がありますが、まちづくりネットワークの利用は低調です。また、市民活動支援センターのサービスを受けていない(なしを含む)回答が37件18%ありました。
  5. 市民活動における協働の状況
    問3-1、3-2では、市民活動団体間、マルチパートナーシップを構成する関係者間の協働状況についてお尋ねしました。傾向として協力を得たい・協働実施中・関心がある団体が過半数ありました。

  6. 市民活動における協働の内容
    問3-3では協働している活動内容として事業内容、協働先、時期・頻度についてお尋ねし53件の記載で間の66件の協働関係が読み取れました。30団体では通年の協働関係があり、21団体ではイベント開催に関する協働関係でした。下図に協働先/協働元の関係を→で示しました。

  • 市民活動団体では41件の協働関係先が記載されており、多い順に市役所(16件)、中間支援団体(10件)、他の市民活動団体(8件)、行政区(4件)となっていました。

  • 市役所の各部局課は25件(38%)の協働先として記入があり、市役所からの依頼で市民活動団体が動く関係も見受けられました。

  •  市民活動団体の中には専門知識で協働する中間支援団体があり、協働先として15件(23%)が記載され、協働関係が定着しているように見受けられました。

  1. 市民活動における協働への関心
    問3-4では、協働に関心ある理由をお尋ねしたところ、情報共有と活動成果につながる理由に関連づけられておりました。問3-5では協働に関心のない理由をお尋ねしましたが、76%が現状で支障がないとのことです。

  1. 地域課題に取り組む市民活動と協働への関心状況
    市民活動団体の協働状況を地域課題毎に追跡集計しました。行政区活動や伝統行事保存活動、施設慰問関係分野では協働なしの団体が比較的多く、協働への関心も薄いようです。一方、ボランティア参集準備、社会支援、まちづくり分野の団体では協働なしは3割程度なので協働関係が定着しています。
  2. ご意見、ご要望等について
    自由記載をいただきました内容を紹介します。

    ご意見

    • …、小さい市でありながらまとまりがなくなってきているように感じます。…使わせていただいている施設を利用団体で清掃をするなど実施するだけで交流することができることがあるはずでは…
    • …活動の進み具合を知りたい。やりっぱなしではいけないのでPDCAの輪を廻していただきたい。目標達成の具合がわからない。ターゲットを達成し新たなターゲットを目差すことも必要と思います。
    • 若手女性が活躍出来る様にしてほしい。

    今後の交流会や情報誌取材等でフォローしていきたいと思います

    ご要望

     

    • 毎回要望していますが、有料で保管庫(デッキ、書物等入れる)を設置できないですか?
    • 現在、不調等で使用できない機器(紙折り機、大判プリンター)の早期の更新を望みます。
    • 作業室にある自動折り機について、早急に修理していただきたい。

    保管庫の設置は、他の施設での例はありますが市民プラザではスペース等の問題があり設置は当面困難です。紙折り機の更新は市と協議中です。尚、大判プリンターは7月に設置予定です。

    • 市民活動支援センターとして、高齢者と年少の子ども達との交流の場(機会)設置について、ご検討いただきたい。
    • これからの区の活動の中でボランティアは大変必要になってきます。ネットワークを利用してマッチングをしていって欲しいです。
    • 会員募集チラシ製作を手伝えて貰えたら嬉しいな。

    来年以降の支援センター事業計画で検討します。

    その他

    • 交流会などに積極的に参加していきたいと思ってます。よろしくお願いします。
    • 気軽に継続できる運動習慣で「体がラク」を目指しています。そんな方々のお役に立ちたいと思っております。
    • 現状、市民プラザまつりの参加にとどまっていますが、メンバーのできる範囲で活動していければ、と思っています。

    助成金等情報提供、機材使用・印刷サポート、交流会開催について、応援を含め14件の感謝のメッセージをいただきました。

    後記:市民活動の状況や声をアンケートでお聞きしました。今後、効果的な支援センター業務に反映していきたいと思っています。今年のアンケート回答率は60%でしたが、来年のアンケ―トではさらなる回答率の向上を目指します。皆様のご協力をお願いします。